空家活用の匠

常総市空家等バンク活用支援補助金|全国補助金一覧 補助金

常総市空家等バンク活用支援補助金

【解体費用のシミュレーション】

解体費用の相場を手軽にシミュレーションすることができます。

  • 「クラッソーネ」では無料でご利用できる解体費用シミュレーターを提供しており解体予定の情報を入れるだけど相場感を知ることができます。
  • 過去15万件の実際の見積もりデータを元に、解体費用の相場を算出しているため、相場感を知りたい方はまず利用をおすすめします。
  • また、カーポートやブロック塀や浄化槽といった付帯物の撤去費用も併せて計算が可能ですので、トータルの相場感も知ることができます。

 

常総市では、空家等バンクの活用の支援及び定住の促進を図るため、「常総市空家等バンク活用支援補助金」により、空家等バンクに登録した物件を居住用として利用する場合、所有者又は利用登録者が修繕、または取得する費用の一部に補助金を交付いたします。

注)利用件数に上限がございますので、詳しくはお問合せください。
注)補助金の交付は、修繕費用・取得費用のいずれかのみとなります。

登録空家等修繕支援事業

1. 補助対象者・補助要件

  1. 登録空家等の所有者(登録空家の賃貸借契約締結もしくは予定している場合)
  2. 登録空家等の所有者(登録空家を購入した場合)
  3. 登録空家等を賃借している者

上記1から3に該当する者のうち、以下の要件を満たすこと。

  • 登録空家等の活用後の用途が「住宅(併用住宅を含む)」であること。
  • 当該登録空家等に居住する者が、10年以上定住する意思があり、かつその属する世帯の全員が市内に居住の用に供する建物を保有していないこと。
  • 納付すべき市税その他使用料等の滞納がないこと。
  • この告示に基づく補助金その他市の補助金(登録空家等に係るものに限る)を受けていないこと。

注)三親等以内の親族からの賃貸及び購入は対象となりません。

2. 補助対象経費

登録空家等の安全性・居住性・機能性等を維持し、又は向上させるために行う改修等に係る工事に関する経費

注)対象とならない経費もあります。詳しくはお問い合わせください。

3. 補助金の額

補助対象経費の2分の1(限度額30万円)

4. 補助金の額

交付申請から実績報告の2段階で手続きが必要となります。

【交付申請の手続】

  1. 交付申請書(様式第1号)
  2. 登録空家等の配置図及び平面図
  3. 見積書その他工事に要する費用が分かる書類
  4. 納税証明書(未納がないことの証明)
  5. 申請時点で居住している市町村から取得したものを提出
  6. 着工前の現場写真
  7. 賃貸契約書又は売買契約書の写し等
  8. 所有者等の承諾書
  9. 申請者が登録空家等を賃借している者の時のみ提出
  10. 誓約書(登録空家等に10年以上定住する意志がある旨)
  11. その他市長が必要と認める書類

【実績報告の手続】

改修工事の完了後30日以内又は当該年度の末日いずれか早い日までに、以下の添付書類をご提出ください。

  1. 実績報告書(様式第5号) 
  2. 領収書の写しその他工事に要した費用が分かる書類
  3. 工事完了後の現場写真
  4. 建築確認検査済証の写し(建築確認を要した場合のみ)
  5. 登録空家等に居住する者の住民票の写し(登録空家等に住所が異動したもの)
  6. 補助金交付請求書(様式第7号)
  7. その他市長が必要と認める書類

登録空家等購入支援事業

5. 補助対象者・補助要件

登録空家等を取得した者で、以下の要件を満たすこと。

  • 登録空家等の活用後の用途が「住宅(併用住宅を含む)」であること。
  • 当該登録空家等に居住する者が、10年以上定住する意思があり、かつその属する世帯の全員が市内に居住の用に供する建物を保有していないこと。
  • 納付すべき市税その他使用料等の滞納がないこと。
  • この告示に基づく補助金その他市の補助金(登録空家等に係るものに限る)を受けていないこと。

注)三親等以内の親族からの取得は対象となりません。

6. 補助対象者・補助要件

登録空家等の取得に要した費用

7. 補助対象者・補助要件

補助対象経費の100分の5(限度額30万円)

8. 補助金を受けるための手続きについて

交付申請から実績報告の2段階で手続きが必要となります。

交付申請の手続き

売買契約の締結から30日以内に、以下の添付書類をご提出ください。

  1. 交付申請書(様式第1号)
  2. 売買契約書の写し
  3. 登録空家等の登記事項証明書の写し
  4. 納税証明書(未納がないことの証明)
    従前の住所のものを提出
  5. 登録空家等の平面図
  6. 住民票の写し(従前の住所のもの)
  7. 誓約書(登録空家等に10年以上定住する意志がある旨)
  8. その他市長が必要と認める書類

【実績報告の手続き】

登録空家等に入居した日から30日以内又は当該年度の末日いずれか早い日までに、以下の添付書類をご提出ください。

  1. 実績報告書(様式第5号)
  2. 領収書の写しその他登録空家等の購入に要した費用が分かる書類
  3. 登録空家等に居住する者の住民票の写し(登録空家等に住所が異動したもの)
  4. 補助金交付請求書(様式第7号)
  5. その他市長が必要と認める書類

その他

常総市空家等バンク活用支援補助金を利用し、空き家を購入した方については、住宅金融支援機構が行っている「フラット35 地域連携型」を利用することができます。

お問い合わせ

都市計画課

〒303-8501 常総市水海道諏訪町3222-3(本庁舎2階)

電話番号:0297-23-2111

FAX番号:0297-23-2164

詳細については自治体のHPをご確認ください。

 

【見積無料】工事会社からの営業電話なし!

地元の優良業者から相見積もりを取ってみよう!

  • 10年で10,000件以上の解体工事をクラッソーネがサポート!
  • 全国の空き家対策を加速させる目的として国交省や地方自治体と連携
  • 安心保証パックで万が一のトラブルにも安心!
※安心保証パックとは
フォーム入力で最大6社に一括見積依頼!
どのような解体をご希望ですか?

ページの先頭へ戻る