京丹後市移住促進住宅整備事業
【解体費用のシミュレーション】
解体費用の相場を手軽にシミュレーションすることができます。
- 「クラッソーネ」では無料でご利用できる解体費用シミュレーターを提供しており解体予定の情報を入れるだけど相場感を知ることができます。
- 過去15万件の実際の見積もりデータを元に、解体費用の相場を算出しているため、相場感を知りたい方はまず利用をおすすめします。
- また、カーポートやブロック塀や浄化槽といった付帯物の撤去費用も併せて計算が可能ですので、トータルの相場感も知ることができます。
目的
京丹後市では、少子化や若年層の流出による人口減少が続いており、地域の活力や担い手確保、集落機能の維持などさまざまな課題に直面しているとともに、近年では、空き家対策も課題となっています。
そこで、地域で移住者受入活動に取り組む区などや、それらの地域で移住者などが行う空き家の改修などを支援する「移住促進・空き家改修事業」を実施し、都市部からの移住促進や空き家の有効活用を図ります。
対象者の詳細
●対象者
・移住者
空き家を移住者が賃借または購入し、自ら居住する目的で行う改修に要する経費(移住後1年以内に行う改修に限る。)
・地域の団体
地域の団体が借り上げまたは買い上げ、移住者向け住宅とするための空き家の改修に要する経費
地域が策定する「移住促進計画」に基づくものに限ります。
※空き家の改修は、市内に本社または本店のある事業者を利用するものに限ります。
※移住者が空き家所有者の2親など以内のものである場合は、補助の対象となりません。
支援内容・支援規模
●補助上限額
・移住者
1戸あたり180万円以内
・地域の団体
1戸あたり180万円以内
募集期間
-
対象期間
-
ホームページURL
https://www.city.kyotango.lg.jp/kurashi/oshirase/kikakusomu/kikaku/00083/index.html
パンフレットURL
-
問い合わせ先
企画総務部企画政策課
電話:0772-69-0120
ファックス:0772-69-0901
Eメール:kikaku@city.kyotango.lg.jp