富士見市住(す)み続け宅(たく)なる住宅リフォーム助成制度
【解体費用のシミュレーション】
解体費用の相場を手軽にシミュレーションすることができます。
- 「クラッソーネ」では無料でご利用できる解体費用シミュレーターを提供しており解体予定の情報を入れるだけど相場感を知ることができます。
- 過去15万件の実際の見積もりデータを元に、解体費用の相場を算出しているため、相場感を知りたい方はまず利用をおすすめします。
- また、カーポートやブロック塀や浄化槽といった付帯物の撤去費用も併せて計算が可能ですので、トータルの相場感も知ることができます。
目的
市では、地域経済の活性化や市民の居住環境の向上を図るために、市内にお住まいのかたが、市内の施工業者により個人住宅リフォームを行う場合に、その経費の一部を助成します。
対象者の詳細
●対象者
・市内在住で、住民登録をしているかた
・市税の滞納がないかた
・平成23、24、25年度に住宅リフォーム助成制度を利用していないかた
●対象住宅
・自己が所有する市内の住宅
(店舗などの併用住宅の場合は個人住宅部分のみが対象です)
●対象工事
・市内の施工業者を利用して行う住宅リフォーム工事
・台所、お風呂、トイレなどの水周りの改修工事
・住宅の改修などによる屋根や廊下の改修工事など
*交付決定前に工事着工してしまうと助成の対象となりません。
必ず交付決定後から工事を始めてください。
支援内容・支援規模
●補助の金額
20万円(消費税を除く)以上の対象工事費(直接工事費)の総額5パーセント以内の額(上限10万円)
募集期間
平成26年4月1日(火曜日)から
*予算に到達した時点で終了
対象期間
-
ホームページURL
http://www.city.fujimi.saitama.jp/20kurashi/06sangyou/syoukou/2011-0513-1613-53.html
パンフレットURL
http://www.city.fujimi.saitama.jp/20kurashi/06sangyou/syoukou/files/H26.chirashi.pdf
問い合わせ先
富士見市役所 まちづくり推進部
産業振興課 商工労政グループ
電話:049‐251‐2711(内線383、253)