人吉市住宅リフォーム促進事業
【解体費用のシミュレーション】
解体費用の相場を手軽にシミュレーションすることができます。
- 「クラッソーネ」では無料でご利用できる解体費用シミュレーターを提供しており解体予定の情報を入れるだけど相場感を知ることができます。
- 過去15万件の実際の見積もりデータを元に、解体費用の相場を算出しているため、相場感を知りたい方はまず利用をおすすめします。
- また、カーポートやブロック塀や浄化槽といった付帯物の撤去費用も併せて計算が可能ですので、トータルの相場感も知ることができます。
目的
人吉市では、市民の方が安全・安心で快適に生活ができるよう、人吉市内の既存住宅を対象に、市に登録されている施工業者によりリフォームを行う場合に、経費の一部を補助します。
対象者の詳細
●補助対象者
・市内在住で、住民登録か外国人登録をしている方
・市内に住宅を有し居住している方または定住を目的に住宅を購入し、住民登録か外国人登録を済ませられている方。(定住される方は5年以上の定住が必要です)
・市税等を滞納していない方。
・住宅の居住者で所有者以外の場合は、居住者全員の承諾を得られている方。
●補助対象住宅
・一戸建て住宅
・併用住宅(延べ面積の1/2以上が居住の用に供する事。
・分譲マンション(個人の専有部分に限る)
●補助対象のリフォーム
・リフォーム工事の総額が20万円(税込)以上であること
・登録施工業者が、指定のリフォーム工事を行うこと
・他の補助を受けている場合は対象外
・木材を活用する場合は、人吉・播磨産材を使用すること
支援内容・支援規模
●補助の金額
・対象となるリフォーム工事の総額の1/4(千円未満は切り捨て)
・補助の交付金額は、1件当たり20万円が上限(内1/2は商品券)
募集期間
平成26年5月1日~
対象期間
平成27年3月31日までに工事完了させること。
ホームページURL
http://www.city.hitoyoshi.lg.jp/q/aview/115/3981.html
パンフレットURL
http://www.city.hitoyoshi.lg.jp/dl?q=11858_filelib_f98f568d1ef2652fca4c2c045e37e380.pdf
問い合わせ先
建設部 都市計画課 建築係
TEL:0966-22-2111(内線2435)
FAX:0966-24-7869